緑色のガレージ

私の趣味や好きな事を冗談混じりに書いているブログです。 もちろん、ブログを通して気の合う仲間が増える事を望んでいますが、 気分を害するような方、冗談が理解出来ない方が居たら入って来ないで下さい。 気分を害したとしても一切責任は負えません。

2016年12月

RSのグリップですが

ヒーター内蔵なので寒い日もホカホカ

その上、細身で握りやすく

ゴム質が柔らかくて、とても運転しやすくて気に入っておりましたが

ゴム質が柔らかい事で、磨り減りが早く

9000Km走った時点でクラッチ側が、このように磨耗してきました。

どうやら、このまま磨耗が進むとグリップの模様が消えてツルツルになってしまうようです。

初めのうちは、ツルツルになるのは使った証、味が出るなどと思っておりましたが

ツルツルになると
その分ゴムが薄くなる訳で、使い難く感じればグリップを交換したくもなったり

グリップを交換するとなると痛い出費になるのは目に見えております。

グリップの延命の為に

BMWオーナーではお馴染みの商品
「ラバー グリップ スーパー」
をアマゾンで800円ほどで購入しました。

こちらは釣竿のグリップ用に売られている商品なのですが

実は、バイク用として某パーツメーカーから寸法切り(104mm × 2)で、なんと1260円で売られていたりします。

元の商品が500mmで800円なのに
104mmを2個で売ると1260円ですからボロ儲けですね。

寸法切りは
定規をあててカッターで切るだけなので簡単でした。

因みに
私は105mmで切りました。

あとは
グリップにはめて、ヒートガンで温めれば縮んで密着します。

アクセル側

クラッチ側
完成です。

握った感じは
グリップの柔らかさが増したようで

太さは
手の感覚って敏感なようで

少し太くなったように感じますが、たぶん慣れるでしょう。

興味のある方は
気に入らなくなったら外せますし、磨り減る前にやってみても損は無いと思います。



12月24日、土曜日

4週連続で
行って来ましたよ秩父へ〜

今回はマスツーリングでして
メンバーは

・ZZR1100さん
・セロー250さん
・CB1300さん
・KTM690SMCRさん
・FJR1300さん
・R1200RS

合計6人でのマスツーリングとなりました。

6時30分に集合しまして

途中休憩を2回入れ
私的には2週連続!となります

わらじカツの発祥の店と言われる「安田屋」へとやって来ました。

メニューは
・一枚丼
・わらじカツ丼(二枚)
・三枚丼
のみでして

この店は3回目の訪問となり
1度目は、ふもっぱらへキャンプに行った帰りに「一枚丼」を食べ

2度目は先週「二枚丼」を食べ

今回は「二枚丼と三枚丼の価格の差を解く為」

一枚丼と二枚丼の価格差は100円に対して

二枚丼と三枚丼の価格差は350円と言う

どーでも良い「謎」を解く為だけに
タッパー持参で三枚丼を頂きました。

で、二枚丼と三枚丼の違いは
大きなカツが一枚多いだけでしたので

大きなカツが350円と考えられ

三枚丼の価格と内容からすると
大きなカツ(350円)が2枚
小さなカツ(100円)が1枚
お新香が50円とすると
ご飯が350円となり
合計で1200円となり

一枚丼を考えてみると
大きなカツ(350円)1枚
お新香が50円で
ご飯が350円とすると
合計では750円

二枚丼では
大きなカツ(350円)1枚
小さなカツ(100円)1枚
お新香が50円で
ご飯が350円となり
合計では850円となり

計算上、メニュー表の価格設定と相違無く、どーでも良い謎が全て解けました。


続きを読む

って事で
12月18日、日曜日。

飽きもせず
心のオアシスの秩父へと
スーパーカブを走らせた。

それにしても
ここ3週間連続で秩父にむかっており

毎週末、早朝6時30分に出発
薄着姿で
電熱ウエアを身にまとい
行きはホカホカ
帰りは凍えるを繰り返し

自分でも
楽しんでいるのか?
苦しんでいるのか?
解らなくなっているが

何故かスーパーカブを走らせる。

家に居れば
凍えないし楽だ。
テレビを見て人が体験した事を眺めて楽しむのも単に面白いかもしれないのに。

さて
いつもの道を走って群馬県に入ると
饅頭屋が目に入った。

まだ
9時30分だが
店はやっているようだ。

 
続きを読む

先日の秩父ツーリングで電熱ウエアを使用しまして

2時間程走行したところでバッテリーが上がり

電熱ウエアの快楽と寒さ地獄を味わいましたので

あの雪辱を拭い去るべく!
スーパーカブの発電力をUPする事にしました。

で、どうやって発電力をUPするのか?
考えましたが

環境破壊が深刻な問題となっている昨今ですから

やはり、発電もエコでなくてはなりませぬ。

時代はエコ

って事で

スーパーカブのリアボックスに

「ソーラーパネル」
「サブバッテリーシステム」
を設置しました〜


続きを読む

先日の秩父ツーリングで
スーパーカブで電熱ウエアは使えるのか?

試して来ましたので

カブファンの皆さま

電熱ウエアを検討している皆さまの参考になれば良いと思います。



続きを読む

↑このページのトップヘ