緑色のガレージ

私の趣味や好きな事を冗談混じりに書いているブログです。 もちろん、ブログを通して気の合う仲間が増える事を望んでいますが、 気分を害するような方、冗談が理解出来ない方が居たら入って来ないで下さい。 気分を害したとしても一切責任は負えません。

2018年01月

関東でも大雪が降りまして、寒い日が続いていますが、皆さんどうお過ごしでしょうか。

私はガレージに篭って
ランツァにグリップヒーターを取り付け作業を行いました。
IMG_6888
左側完了
セメダインで接着して一晩タイラップで縛って密着させます。

今回購入したグリップヒーターは
初のキジマ製でして

グリップ自体少し太めで、グリップの内側がプラスチックなので、取り付け時は温めて柔らかくしてから挿入しました。

温度調整スイッチは5段階
起動時は赤いボタンを1回押すと 前回の設定温度で起動するのでデイトナ製よりは簡単です。

(デイトナ製は長押しで起動なので、意外と面倒だと思います)
IMG_6889
右側も完了

これで
薄手の手袋でも手が悴みません。
IMG_6890
で、その後は
嫁の車が納車。

車は
スペーシアカスタムハイブリッドターボ

軽なのに車内が広く、ハイブリッドにターボまで付いているってエコなんだか分からない車。
IMG_6894
後ろ姿
なかなかカッチョ良く
軽のクセにグイグイと走る
IMG_6895
で、綺麗なうちに
ガラスコーティング剤
ピカピカレインプレミアムなるものをヌリヌリ

ピカピカになって嫁のご機嫌もモリモリ。
IMG_6893
余ったコーティング剤を
RSにもヌリヌリ

ピカピカになってRS愛もモリモリ。
IMG_6896



1月21日、日曜日
ランツァのタイヤが届いたので
ガレージでタイヤ交換をしました。

購入したタイヤは
veeruber製のエンデューロタイヤ

フロント
FIM ED VRM-211F 90/90-21 @5,000

リア
FIM ED VRM-175 120/90-18 @7,000

どちらも送料税込価格

そこそこ安い割に
そこそこ良いと言うので購入

手裏剣のようなイボイボだが
一応 公道使用可能らしい
IMG_6837
古タイヤを外す

履いてあったのはダンロップのD605
まだ溝は少し有るが、イボイボ不足なので早期引退。

タイヤの特性なのか
固くなっていた為か分からないけど 外すのにタイヤレバーが折れるかと思いました。
IMG_6838
veeruber装着

装着には それ程苦労が無かったです。
フロントにあってはレバーが必要無く、手で押し込めました。
IMG_6839
試運転に近所の土手を行ったり来たり

やはり
2スト  40馬力は伊達ではありません。

アクセルを開けると
怒涛の加速でリアタイヤは簡単にグリップを失います。

曲がり角では
アクセル開度でドリフト量を調整したり
ちょっとした段差でジャンプしたり

用も無く土手をウロチョロしてしまいます。
IMG_6846
しかし
静かな田舎でチャンバー音を轟かせて土手を走り回っていたら近所の目が恐い

土手を走り回ってるのは
あそこの家のバイク馬鹿お父さんだよとか

噂が流れると困るので
河原に退避

川を眺めたり
にほいを嗅いだり

日も暮れてきたので帰ります。
IMG_6847


整備付きの価格で買ったランツァですが

やっぱり自分でメンテナンスしないと気が済みません。

そこで購入したのが
オフロードバイク用のメンテナンススタンド。
IMG_6825
購入したスタンドは
天板がクルクル回って規定の高さが変えられる物で

車高が低くてスタンドが入らない、又は車高が高すぎてタイヤが浮かない、なんて事がないハイテクスタンド。
IMG_6826
早速 ランツァに使用

ちゃんとリアタイヤが浮くし
天板が回転するので

浮かしたままバイクの方向を変えられるのが思いのほか宜しい。

ケチらずに調整式のスタンドを買って良かった。
IMG_6824
その後はブレーキのメンテ

キャリパーを外すと
とても汚い
IMG_6828
ブレーキパッドを固定するロッドもサビサビなので
IMG_6829
磨いてサビを落として
IMG_6831
パッドも面取りして
IMG_6830
キャリパーも綺麗に磨いて
IMG_6832
元どおりに組み付けて
IMG_6833
次はブレーキフルード交換

開けてみると
やっぱりブレーキフルードも汚かった
(リアはもっと汚れていました)
その上量も少ない

整備代に3万も取られたのに、何処を整備したのか?と疑りたくもなります。
IMG_6834
スタンドと一緒に買ってきた
ブレーキブリーダーのお出ましです。

今までは手動でブレーキフルードを交換してましたが、これが有れば失敗も無くフルード交換が出来るし

ブレーキのオーバホール時には無くては成らぬアイテムであります。

サクサクとフロントとリアのフルードを交換完了。

ブレーキの効き具合を確認してみると
心なしかタッチが良くなったような
効きが良くなったような

しかし
この作業には

メンテナンススタンドは必要無かったかな…
IMG_6835

いかんべガレージの仲間入りとなったランツァ君
とりあえず、出入りし易い場所に置くことにしました。

これから近場の散策や野山への探検に活躍して貰う予定です。
IMG_6818
今日はバッテリー上がりを防止するために、オプティメイトに繋げられるハーネスを取り付けました。

(オプティメイトってのはバッテリー充電器です)
IMG_6815
ハーネスはカブカスタムから外した物で、カブプロ、フォルツァ、RSにも取り付けてあります。

ハーネスをバッテリーに繋いで車体のフレームに固定して
IMG_6816
カプラーは荷台付近に取り付けました。

これで何時でもオプティメイトに繋げることが出来るので、バッテリー上がりの心配から解放されました。

めでたしめでたし。
IMG_6814



去年増車したスーパーカブ50カスタムを手放す事にしました。

我ながら
なんとも早い別れだとは思いますが…

結論から言うと
私としては、相棒のカブは1台で充分満足だと気が付きました。

で、気持ちが冷めやらぬうちにヤフオクで売りさばきまして

トラックをレンタルして東京まで搬送する事になりました。 

早朝6時にトラックの荷台に乗せて東京へと出発。
IMG_6794
走行している最中に後方を確認すると
愛車カブカスタムが見えます。

今は亡きバーさんから引き継いで

手をかけて 金をかけて
ピカピカに磨いて
鉄カブは味があるだとか
キャブ車はフィーリングが堪らないだとか
一生乗るつもりだとか
最高だとか
散々自慢しながら
あちこち走り回って思い出を作った

スーパーカブ50カスタムを売る訳です。

正直、売りたくない気持ちと
売ってしまった自分に後悔の気持ちと
大きな罪悪感を感じながらのドライブは

ある意味で堪りません。
IMG_6800
東京に到着しバイク屋さんで次なるバイクを入手しまして

スーパーカブカスタムは無事 新オーナーに引き渡して来ました。
IMG_6804
帰り道もドライブを楽しんで
16時 ガレージに到着

勿体ぶる趣味はありませんので
正直に言いますと
去年の暮れにランツァを買いました。

年式こそは古いですが
後期型で
前後サスとエンジンをOHしてあるようで
社外チャンバーの入った小綺麗な車体だと思います。

ではでは
今年はランツァを一生乗ってやろうと思います(笑
IMG_6805







↑このページのトップヘ